ノストラダムスの大予言で人類滅亡説、2000年問題など何かと物騒な話題が多い年であった、1999年〜2000年にかけて世界放浪をした。
無謀なことも無謀とも思わず自転車で世界半周した後、バックパーカーとして世界半周した。いわゆる、世界一周である。
潤沢にお金を持っていなかったので、安宿によく宿泊した。その頃は、インターネットも今ほど発達しておらず安宿を探すのも出会った旅人同士の情報交換や呼び込みの人の情報であった。訪れた国々で旅人同士やスタッフと交流、時には一人で読書や何も考えないでボーとしている時間を過ごした安宿は、旅のオアシスであった。旅を通じながら、日本でも安く泊まれて、ゲスト・スタッフが交流したり、時には一人のんびり過ごせるような宿泊できる安宿をオープンしたいと思うようになった。
長年の思いを成就させたのがゲストハウス鎌倉楽庵である。2015年、鎌倉にゲストハウス鎌倉楽庵をオープンした。思いを持ってから15年以上の歳月が流れ、ようやくオープンする事が出来た。
小さな、小さなゲストハウスである。老若男女、日本、世界中の旅人を迎え入れて、見送る。旅のスタイルは、十人十色。ゲスト・スタッフとの交流、一人で読書、友人と盛り上がる夜、家族団欒。
ゲストハウス鎌倉楽庵では、どのようなスタイルの旅人も迎え入れ、見送る。古民家で日常から離れ、気持ちがリラックスし、癒されて欲しい。旅のオアシスとなれば。